埼玉県消化器内視鏡技師会


ホーム 開催案内 過去講習会 過去研究会 入会案内・役員構成

 
 

 

 
 これからの開催案内

 すべて要申込となります。

  埼玉県以外の方の参加 歓迎します! 



 
 

 

第57回埼玉内視鏡講習会及び機器取扱い講習会(基礎編)

開催のご案内  

 
             終了しました。

 
 
         
《 現地開催のみ 》

 現地開催のため、応募者数の制限を行う場合があります。(埼玉県内に勤務ご在住の方優先)
 

日 時 : 2023年7月2日 13:00〜16:40 予定
 
会 場:大宮ソニックシティ 2階 小ホール

内容:

 〇共催講演 : 富士フイルムメディカル株式会社 13:00〜13:50
 

    「緊急内視鏡のコツとpitfall〜出血・異物除去を中心に〜」
 

      講師 新潟大学医歯学総合病院 光学医療診療部
 

          水 野 研 一 先生



 〇内視鏡機器取扱い講習会(基礎編) 14:00〜16:30
 
   担当企業 : 富士フイルムメディカル株式会社
 
      *機器取り扱い講習受講証明書の発行あり
 
 
 〇機器展示:予定
   ・オリンパス ・堀井薬品・カイゲンファーマ ・興 研 ・富士フイルム ・医学図書出版
   ・トップ ・ボストンサイエンス・新鋭工業・イワツキ ・タカラベルモント・キユーピー・EAファーマ

 
 
*参加費:2,000円 参加費は当日会場にて徴収します。
            (機器講習テキスト代込み)
 
 応募者数:300名 
 
 要事前申込 : 県内所属の方の事前優先申込あり
          【注意】埼玉県内(勤務・在住)以外の方のお申込み受付開始は
               6月1日〜予定

                 ・氏名・所属・連絡先Eメール・参加者数お知らせください。
 
 
 

 
 研究会の開催は2024年10月へ延期となりました
 

第26回埼玉県消化器内視鏡技師研究会


        会長 : 柿沼 晴美(埼玉県済生会加須病院)

 

参加申込方法


お申込みは、各講習会及び研究会の開催予定日の約30日前より下記Eメール宛に

・施設名 ・氏名 ・連絡先(Eメール) ・合計参加者数を記入の上,
なるべくパソコンかスマートホン以上の機種からお申込み下さい。定員となり次第締切とする。

注)携帯電話(ガラケーなど)からのお申込み・お問合せメールには、事務局からの返信ができない場合があります。
《携帯電話の設定(着信拒否など)ご注意下さい》


埼玉県消化器内視鏡技師会事務局
E-mail : mtzw01@green.ocn.ne.jp

 

 
          災害時における講習会(研究会)の開催について

 台風や地震災害の発生及び集団感染拡大への対応など、参加者・運営関係者の安全を考慮し、
 開催の直前に中止の判断をさせていただく場合があります。 
   《 開催中止等のお知らせは当技師会ホームページへ掲載し、個別への案内は行わない 》
 
 尚、災害の規模によりホームページへの掲載など対応できない場合があります。
  緊急時の判断は最新情報等をご確認いただき、参加者ご自身でお願い致します。